サラリーマンの旦那、小学生の息子
三人暮らしの主婦の日々です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
二月ですね、毎日寒い寒い
二月のメインイベントと言えば
バレンタイン!
もはや、好きな男性に告白する為の小道具などでなく
チョコレート大暴走
もちろん私も大暴走
今年は四種類くらいトリュフ作ろうかと、材料調達やらレシピ探しやら
楽しいんですよ、チョコ作るの
自分の大好物でもあるので(多分一番好きな食べ物)
わんさか仕込むのです
今年は何個つくれるかしら
普通に100個くらい作っちゃうのです
トリュフの中のガナッシュは、既に三種類仕込みましたヨ、ふふふ
ホワイトチョコベースで、抹茶と苺
ミルクチョコベースで、コアントローとヘーゼルナッツ風味
あとは、ミルクチョコベースで、ダークラムをきかせた、胡桃入りのが作りたい
ガナッシュ作るのは比較的簡単なのですがー
コーティング用のチョコがちょっと難しくて
温度を上げすぎたり下げすぎたりすると、うまく固まってくれない
テンパリングは結構難しいので、毎年格闘しています
一日でいっぺんにやってしまうのは厳しいので
14日に向けて、こつこつと作業をこなしていくのです
今年も美味しいの作れたらいいなぁ

二月のメインイベントと言えば
バレンタイン!
もはや、好きな男性に告白する為の小道具などでなく
チョコレート大暴走
もちろん私も大暴走
今年は四種類くらいトリュフ作ろうかと、材料調達やらレシピ探しやら
楽しいんですよ、チョコ作るの
自分の大好物でもあるので(多分一番好きな食べ物)
わんさか仕込むのです
今年は何個つくれるかしら
普通に100個くらい作っちゃうのです
トリュフの中のガナッシュは、既に三種類仕込みましたヨ、ふふふ
ホワイトチョコベースで、抹茶と苺
ミルクチョコベースで、コアントローとヘーゼルナッツ風味
あとは、ミルクチョコベースで、ダークラムをきかせた、胡桃入りのが作りたい
ガナッシュ作るのは比較的簡単なのですがー
コーティング用のチョコがちょっと難しくて
温度を上げすぎたり下げすぎたりすると、うまく固まってくれない
テンパリングは結構難しいので、毎年格闘しています
一日でいっぺんにやってしまうのは厳しいので
14日に向けて、こつこつと作業をこなしていくのです
今年も美味しいの作れたらいいなぁ

PR
この記事にコメントする