忍者ブログ
サラリーマンの旦那、小学生の息子 三人暮らしの主婦の日々です

<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>


2025/05/19 (Mon)                  [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/01/31 (Sat)                  メンズのジーンズは股間がスカスカする
ダボダボのジーンズ買いました
世の女性は皆スキニー穿いてブーツインですが、逆行してみました
楽チンですねダボダボは
上半身はタイトな服にしないとバランスとれないなこれは

もう少しお腹ひっこめないといかんなー
がんばれ自分
がんばらないがモットーだけどさ
PR
2009/01/11 (Sun)                  耳薬はちょっときもちわるい
なんかどんどん調子悪くなってくるなーと
流石に病院行っとけ!って事になり、耳鼻科へGO

見事、中耳炎になってました
またかよー
耳薬、液体を耳に入れて、横になって10分したら出す
冷たい液体が耳に入ってくると、
「ひょぁっ!」ってなります
鼻薬も液体のが出ました
数滴入れて、上向いて数分放置
したらば、すーっと鼻が通ってきて良い
良いのですが
一日二回までしか使ってはいけないと
日中は我慢の子です

今日中に治ってくれないと、明日からまた、旦那仕事だー
ここまでこじれた風邪ひきで育児はチョっと厳しいな;;;
2009/01/08 (Thu)                  アメコロ(きょに語録)
あけまして(ア)
おめでとう(メ)
今年も(コ)
よろしく(ロ)


だったと思う

あってるっけ<本人(ぜったいココの存在しらねーよ)

新年一発目がこんな日記

ついでに、五日に行った小児科で、風邪もらってきてダウン中
だからいやなんだ病院は
マスクしていけって話

年末は「ガキのつかい」で過ごしました
マツコデラックスの時点で笑いっぱなしでした
紅白見てないけど、パフュームは見たかったなぁ
年始は酒のんじゃ寝を繰り返してました

その後は、ちょいと両方の実家に顔出し
(お年玉回収及び散布)
わが子が一番可愛いと再確認し(親馬鹿は今年もマックス)
息子のお年玉でデジカメを買い換えるという暴挙を親二人してはたらき
(だって、どうせ被写体は息子だしー)
ゼロ歳からのアルバムを整理しながら、可愛さに悶え(馬鹿)

うちの実家で、弟が結婚宣言してて、超めでたいと喜び
(ねーちゃん待ってたよ)


で、今は寝込んでます
発熱以外のほとんどの風邪症状がでてます
なぜか熱はでない
出産してからこっち、ほんと熱でない
何ゆえ
その代わり、ぐずぐず風邪が続きます
良いのか悪いのか


まぁ、そんなこんなで、ここを覗いて頂いてる貴重な方々、
本年も宜しくお付き合いお願いします
2008/12/31 (Wed)                  大晦日だよドラえもん
ドラえもん見て、息子三歳が泣きました
猫型ロボットの何処が怖いのか教えて欲しい

なんだかんだで今年もあと数時間です
私はやたら疲れています
目の調子が悪くて
花粉症みたいな症状が出て、腫れてるし
明日は、もうアイメイクなしで過ごすしか無いなと

とりあえず、雑煮の準備は済んだし、おせちも届いたし
明日はつつがなく元旦が過ごせますように

年越しえちゃいきてー
ねむー
2008/12/27 (Sat)                  クリスマスも終わり
結局息子は持ち直して、実家に帰ってきました
一歳年下の従弟に、ボコボコにやられていました
哀れな
年下の子には手を上げない息子です
ちょっと偉いよねw

しかし、あと数日したら、また実家に帰る訳で
あわただしいな、年末は
前のページ     HOME     次のページ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/04 ぽこ]
[12/04 K-R]
[11/29 ぽこ]
[11/29 K-R]
[11/27 ぽこ]
最新記事
(02/02)
(02/01)
(01/29)
(01/29)
(06/13)
最新TB
プロフィール
HN:
ぽこ
性別:
女性
自己紹介:
かなりゆるい脳みそのため
あほな事ばかりやらかします
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター

Designed by TKTK
Illustration by tudu*uzu and mattarihonpo

忍者ブログ [PR]